橿原神宮献茶祭 2023 奈良

2023年11月3日文化の日、奈良県の橿原神宮の献茶祭に当教室からは4名参加しました。
まず南神門で菊花をお渡しいただき、皆さま列になって内拝殿へ向かう入り口でご一緒にお祓いしてもらいます。
そのあと廻廊を通り、内拝殿の前にある花壷に菊花を入れてから、着席します。
祭事が始まってからは撮影は控えてください、と案内がありましたので、ここからはご想像してください。
雅楽が流れ、外拝殿から久保田昌孝宮司を先頭に白装束の神職たちが一列達が並んで入って来られました。
私達は、神職のアナウンスに従って、二礼二拍手一礼や、起立・低頭・着席します。
幣殿の扉が開けられ、献上物が次々に中に運ばれます。最後に17代のお献茶があり、儀式はおごそかに締めくくられました。
献茶祭のあと、文華殿が工事中のため、立礼席のお茶席に入りました。今年は高咲会の皆さまが担当されていました。大きな柿の水指は存在感がありました!
古いお道具が見れるのは楽しいですね。
主菓子は樫舎(かしや)の亥の子餅でした。
点心は恒例の太巻きです。かなり大きいのですが皆さま完食していました!


(前日)
當麻寺に石州公の庭と書院を見に行きました。色づき始めた紅葉も見れました。歴史あるお寺ですが空いていました。丁寧に説明いただけて、更にお抹茶もいただけたので、とても良かったです。
門前の釜めし玉やさんもおすすめです!
今度は4月14日の練供養に行ってみたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

石州流茶道教室

東京都文京区千石にある茶道石州流の教室です。 ※メニューは、右上「三」をクリック! ※茶会記事は、下の写真やタイトルをクリック!